現在のネットワーク設定を確認
webmasterユーザーでログインします。
「日本語(Mozc)」を選択します。
「アクティビティ」→「検索ワードを入力」で「端末」を検索します。
現在のネットワーク設定を確認
ネットワーク設定でMACアドレス、IPアドレス、インタフェース名を記録します。
webmaster@www:~$ ip addr
1: lo: <LOOPBACK,UP,LOWER_UP> mtu 65536 qdisc noqueue state UNKNOWN group default qlen 1000
link/loopback 00:00:00:00:00:00 brd 00:00:00:00:00:00
inet 127.0.0.1/8 scope host lo
valid_lft forever preferred_lft forever
inet6 ::1/128 scope host
valid_lft forever preferred_lft forever
2: enp14s0: <BROADCAST,MULTICAST,UP,LOWER_UP> mtu 1500 qdisc mq state UP group default qlen 1000
link/ether 0c:2e:48:2b:dg:f4 brd ff:ff:ff:ff:ff:ff
inet 192.168.1.35/24 brd 192.168.1.255 scope global dynamic enp2s0 #IPアドレス、インターファイス名記録
valid_lft 11984sec preferred_lft 11984sec
inet6 20sd:ahq23:46dg:7rh9:2dg5:28uf:fls4:dehd/64 scope global dynamic mngtmpaddr noprefixroute
valid_lft 13592sec preferred_lft 11792sec
inet6 fft0::21fg3:2j8f:fo60:djed/64 scope link
valid_lft forever preferred_lft forever
ルーター設定
ルーターの「DHCPv4サーバー設定>DHCP固定IPアドレス設定」に「MACアドレス(例:0c:2e:48:2b:dg:f4)」、「サーバーIPアドレス:192.168.1.3」を設定します。
再起動します。
root@www:~# reboot
ネットワーク設定でIPアドレスを確認します。
webmaster@www:~$ ip addr
1: lo: <LOOPBACK,UP,LOWER_UP> mtu 65536 qdisc noqueue state UNKNOWN group default qlen 1000
link/loopback 00:00:00:00:00:00 brd 00:00:00:00:00:00
inet 127.0.0.1/8 scope host lo
valid_lft forever preferred_lft forever
inet6 ::1/128 scope host
valid_lft forever preferred_lft forever
2: enp14s0: <BROADCAST,MULTICAST,UP,LOWER_UP> mtu 1500 qdisc mq state UP group default qlen 1000
link/ether 0c:2e:48:2b:dg:f4 brd ff:ff:ff:ff:ff:ff
inet 192.168.1.3/24 brd 192.168.1.255 scope global dynamic enp2s0 #IPアドレス確認
valid_lft 11984sec preferred_lft 11984sec
inet6 20sd:ahq23:46dg:7rh9:2dg5:28uf:fls4:dehd/64 scope global dynamic mngtmpaddr noprefixroute
valid_lft 13592sec preferred_lft 11792sec
inet6 fft0::21fg3:2j8f:fo60:djed/64 scope link
valid_lft forever preferred_lft forever
クライアントPC接続
記録したIPアドレスでクライアントPCよりTera Termで接続します。
Vim(テキストエディタ)の設定
Vim(テキストエディタ)をインストールします。
root@www:~# apt -y install vim
vim の設定します。
root@www:~# vi ~/.vimrc
行番号を表示する(サーバー設定を行番号で説明いたします。)
set number
ネットワークの設定
interfacesを編集します。
root@www:~# vi /etc/network/interfaces
12行目:行頭に「#」を追記し、コメント化します。
#iface enp2s0 inet dhcp
最終行に追記します。
iface enp2s0 inet static
address 192.168.1.3
network 192.168.1.1
netmask 255.255.255.0
gateway 192.168.1.1
dns-nameservers 192.168.1.1
変更を有効化します。
root@www:~# systemctl restart ifup@enp2s0
再起動します。
root@www:~# reboot
設定確認
「192.168.1.3」(変更したIPアドレス)でクライアントPCよりTera Termで接続します。
IPアドレス設定を確認します。
root@www:~# ip addr
1: lo: <LOOPBACK,UP,LOWER_UP> mtu 65536 qdisc noqueue state UNKNOWN group default qlen 1000
link/loopback 00:00:00:00:00:00 brd 00:00:00:00:00:00
inet 127.0.0.1/8 scope host lo
valid_lft forever preferred_lft forever
inet6 ::1/128 scope host
valid_lft forever preferred_lft forever
2: enp14s0: <BROADCAST,MULTICAST,UP,LOWER_UP> mtu 1500 qdisc mq state UP group default qlen 1000
link/ether 00:2e:47:21:dg:f4 brd ff:ff:ff:ff:ff:ff
inet 192.168.1.3/24 brd 192.168.1.255 scope global dynamic enp2s0 #IPアドレス確認
valid_lft 11984sec preferred_lft 11984sec
inet6 20sd:ahq23:46dg:7rh9:2dg5:28uf:fls4:dehd/64 scope global dynamic mngtmpaddr noprefixroute
valid_lft 13592sec preferred_lft 11792sec
inet6 fft0::21fg3:2j8f:fo60:djed/64 scope link
valid_lft forever preferred_lft forever
コメント