デスクトップ環境インストール
デスクトップ環境をインストールします。
[root@www ~]# yum group list
GUIパッケージをインストールします。
[root@www ~]# yum groupinstall "Server with GUI"
「y」で応答します。
これでよろしいですか? [y/N]: y
GNOMEを起動します。
[root@www ~]# systemctl set-default graphical.target
再起動します。
[root@www ~]# reboot
Xrdpサーバーの設定
Windows のリモートデスクトップ機能で接続できるようにXrdpサーバーをインストールして設定します。
[root@www ~]# dnf --enablerepo=epel -y install xrdp
自動起動を設定します。
[root@www ~]# systemctl enable --now xrdp
Windows スタートメニューから「アクセサリ」→「リモートデスクトップ接続」 を選択して接続画面を起動します。
サーバーIPアドレスを入力し「接続」をクリックします。
「usermame」(ユーザー名)、「password」(パスワード)を入力し「OK」をクリックします。
ディスクトップが表示されます。
日本語環境の設定
日本語環境のパッケージをインストールします。
[root@www ~]# dnf -y install ibus-kkc vlgothic-*
システムの文字セットを設定します。
[root@www ~]# localectl set-locale LANG=ja_JP.UTF-8 [root@www ~]# source /etc/locale.conf
設定を確認します。
[root@www ~]# echo $LANG ja_JP.UTF-8
コメント