Debian11:インストール

Debian 11ダウンロード

ダウンロードページからインストールディスクイメージ(debian-11.2.0-amd64-netinst.iso)をダウンロードします。

インストールDVD作成

ImgBurnを使いdebian-11.2.0-amd64-netinst.isoインストールディスクを作成します。

Debian11インストール

インストール前にBIOSでDVDブートができるように設定します。

ご自身のサーバーの設定方法をメーカーサイトでお調べください。

作成したインストールDVDでインストールします。

「Enter」を押下します。

「Choose linguage」で「日本語」を選択して「Continue」をクリックします。

「場所の選択」で「日本」を選択し「続ける」をクリックします。

「キーボードの設定」で「日本語」を選択し「続ける」をクリックします。

「ネットワークの設定」で「ホスト名:」にubuntuserverを入力し「続ける」をクリックします。

「ネットワークの設定」で「ドメイン名:」にubuntuserver.jpを入力し「続ける」をクリックします。

「ユーザーとパスワードのセットアップ」でroot パスワードに任意のパスワードを設定し「続ける」をクリックします。

「ユーザーとパスワードのセットアップ」で「新しいユーザーの本名(フルネーム):」にwebmasterを入力し「続ける」をクリックします。

「ユーザーとパスワードのセットアップ」で「あなたのアカウントのユーザー名:」にwebmasterを入力し「続ける」をクリックします。

「ユーザーとパスワードのセットアップ」でユーザー名のパスワードを入力し「続ける」をクリックします。

「ディスクのパーティショニング」で「ガイド・ディスク全体を使いLVMをセットアップする」を選択し「続ける」をクリックします。

「ディスクのパーティショニング」で「パーティショニングするディスクの選択:」のディスクを選択し「続ける」をクリックします。

「ディスクのパーティショニング」で「パーティショニング機構:」の「すべてのファイルを1つのパーテーションに(初心者ユーザーには推奨)」を選択し「続ける」をクリックします。

「ディスクのパーティショニング」で「ディスクへの変更を書き込み、LVMを設定しますか?」の「はい」を選択し「続ける」をクリックします。

「ディスクのパーティショニング」で「ガイドによるディスクのパーティショニングを利用するボリューム:」を選択し「続ける」をクリックします。

「パッケージマネージャの設定」で「ディスクに変更を書き込みますか?」の「はい」を選択し「続ける」をクリックします。

「パッケージマネージャの設定」で「別のインストールメディアを検査しますか?」の「いいえ」を選択し「続ける」をクリックします。

「パッケージマネージャの設定」で「ネットワークミラーを使いますか?」の「はい」を選択し「続ける」をクリックします。

「パッケージマネージャの設定」で「Debian アーカイブミラーの国:」の「日本」を選択し「続ける」をクリックします。

「パッケージマネージャの設定」で「Debian アーカイブミラー:」の「deb.debian.org」を選択し「続ける」をクリックします。

「パッケージマネージャの設定」で「HTTP プロキシの情報(なければ空):」をそのままで「続ける」をクリックします。

「popularity-contsetを設定しています」で「Debian パッケージ利用調査に参加しますか?」の「はい」を選択し「続ける」をクリックします。(開発に協力しましょう)

「ソフトウェアの選択」で「Debianディスクトップ」、「GNOME」、「SSHサーバ」、「標準システムユーティリティ」を選択し「続ける」をクリックします。

「GRUB ブートローダをインストールします」で「起動ドライブへGRUB ブートローダをインストールしますか?」の「はい」を選択し「続ける」をクリックします。

「GRUB ブートローダをインストールします」で「ブートローダをインストールするデバイス:」の「/dev/sda」を選択し「続ける」をクリックします。

「インストールの完了」で「続ける」をクリックします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました