Webサーバー、PHP設定
Webサーバー、PHPの設定をします。
データベース設定
データベースの設定をします。
ブログ用データーベースを作成
MariaDBへrootでログインします。
root@www:~# mysql -u root -p Enter password: Welcome to the MySQL monitor. Commands end with ; or \g. Your MySQL connection id is 3 Server version: 5.7.30-0linuxmint0.16.04.1 (Linux Mint) Copyright (c) 2000, 2020, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved. Oracle is a registered trademark of Oracle Corporation and/or its affiliates. Other names may be trademarks of their respective owners. Type 'help;' or '\h' for help. Type '\c' to clear the current input statement.
wordpressでデータベースを作成します。
mysql> create database wordpress;
wordpress_userでユーザーを作成します。
mysql> grant all privileges on wordpress.* to wordpress_user@localhost identified by 'パスワード';
ログアウトします。
mysql> exit
WordPressインストール
PHPモジュールをインストールします。
root@www:~# apt-get-y update root@www:~# apt-get-y install php-gd php-xmlrpc php-zip php-mcrypt php-cur php-xml
PHP7.4をインストールします。
root@www:~# apt -y update root@www:~# apt -y install php7.4 php7.4-mbstring php-pear root@www:~# php -v
PHPモジュールをインストールします。
root@www:~# apt -y install php-common php-gd php-mysql php-enchant hunspell
PHPを再起動します。
root@www:~# systemctl restart php7.4-fpm
Apacheを再起動します。
root@www:~# systemctl restart apache2
「/var/www/html」ディレクトリ下へ移動します。
root@www:~# cd /var/www/html
WordPressをダウンロードします。
root@www:~# wget https://ja.wordpress.org/wordpress-4.9.8-ja.tar.gz
WordPressを解凍します。
root@www:~#>tar xvzf wordpress-4.9.8-ja.tar.gz root@www:~# rm wordpress-4.9.8-ja.tar.gz
ディレクトリを戻ります。
root@www:~# cd
再起動します。
root@www:~# reboot
WordPress設定
https://linuxmintserver.jp/wordpress/へアクセスし、「さあ、始めましょう!」をクリックします。
「データベース名(wordpress)」、「ユーザー名(wordpress_user)」、「パスワード(パスワード)」、「データベースの接頭辞(wp_wordpress_)」を入力し、「送信」をクリックします。
設定内容をコピーして、メモ帳などに貼り付けて保存します。
wp-config.php を作成します。
root@www:~# vi /var/www/html/wp-config.php
先に保存した設定内容をコピーして、貼り付けます。
<?php
/**
* WordPress の基本設定
*
* このファイルは、インストール時に wp-config.php 作成ウィザードが利用します。
* ウィザードを介さずにこのファイルを "wp-config.php" という名前でコピーして
* 直接編集して値を入力してもかまいません。
*
* このファイルは、以下の設定を含みます。
*
* * MySQL 設定
* * 秘密鍵
* * データベーステーブル接頭辞
* * ABSPATH
*
* @link http://wpdocs.osdn.jp/wp-config.php_%E3%81%AE%E7%B7%A8%E9%9B%86
*
* @package WordPress
*/
// 注意:
// Windows の "メモ帳" でこのファイルを編集しないでください !
// 問題なく使えるテキストエディタ
// (http://wpdocs.osdn.jp/%E7%94%A8%E8%AA%9E%E9%9B%86#.E3.83.86.E3.82.AD.E3.82.B9.E3.83.88.E3.82.A8.E3.83.87.E3.82.A3.E3.82.BF 参照)
// を使用し、必ず UTF-8 の BOM なし (UTF-8N) で保存してください。
// ** MySQL 設定 - この情報はホスティング先から入手してください。 ** //
/** WordPress のためのデータベース名 */
............
「インストール実行」をクリックします。
WordPress初期設定
https://linuxmintserver.jp/wordpress/へアクセスし、「サイトのタイトル」、「ユーザー名」、「パスワード」、「メールアドレス」を入力して「WordPressをインストール」をクリックします。
「ユーザー名」、「パスワード」を入力して「ログイン」をクリックし、サイト管理へログインします。
WordPressをドメイン直下での表示設定
管理画面で「設定」→「一般」を開き、「サイトアドレス(URL)」に「https://linuxmintserver.jp」を設定します。
「変更を保存」をクリックします。
「/var/www/html/wordpress/index.php」をコピーして、「/var/www/html/index.php」に貼り付けます。
root@www:~# cp /var/www/html/wordpress/index.php/var/www/html/index.php
「/var/www/html/index.php」を設定します。
root@www:~# vi /var/www/html/index.php
17行目:「/wordpress」を追記します。
require( dirname( __FILE__ ) . '/wordpress/wp-blog-header.php' );
.htaccessを設定します。
root@www:~# vi /var/www/html/.htaccess # BEGIN WordPress <IfModule mod_rewrite.c> RewriteEngine On RewriteBase / RewriteRule ^index\.php$ - [L] RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-f RewriteCond %{REQUEST_FILENAME} !-d RewriteRule . /index.php [L] </IfModule> # END WordPress
コメント