Android(アンドロイド):スマートフォンをカーナビにする方法.
使わなくなったアンドロイドスマホを車載してイグニッションと連動させ、ナビゲーション、音楽などいろいろなアプリを使う方法
必要なもの.
- オーディオ(Bluetooth搭載またはFMラジオ搭載)
- Android(アンドロイド)スマートフォン(車載用またはお使いのもの)
- スマートフォンホルダー
- USB電源(ACCから電源をとれるもの)、USBケーブル
- トランスミッター(Bluetooth非搭載の場合)
オーディオの確認.
USB接続ができる場合.
スマートフォンがUSB接続ができるものは取扱説明書を見て接続します。
USB接続ができない場合.
Bluetooth接続ができる場合.
Bluetooth搭載のものは取扱説明書を見て接続します。
Bluetooth接続ができない場合.
FMラジオしかない場合はアマゾンなどでトランスミッターを購入します。
イヤホン接続、Bluetooth搭載があります。
Bluetooth搭載FMトランスミッターがお勧めです
オーディオの接続.
トランスミッターの取扱説明書を見て接続します。
インターネットへの接続.
スマートフォンを車載専用で使う場合はインターネットに繋がったスマートフォンとテザリング設定を行います。
接続方法は取扱説明書を確認します。
スマートフォンホルダーの取り付け.
アマゾン、100円均一、ホームセンターなどで販売していますので用途に合ったものを取り付けます。
自動化設定(車載する場合)。
車輌に搭載してIG(イグニッション)電源に連動して自動化する場合は「Tasker」を使います。
「Tasker」をインストール、環境設定を行った後に自動化設定を行います。
車載モードオン。
「タスク」→「+」へ進みます。
車載モードオフ。
「タスク」→「+」へ進みます。
自動化ON設定。
「プロファイル」→「+」→「状態」へ進みます。
自動化OFF設定。
「プロファイル」→「+」→「状態」へ進みます。
Google map基本操作.
拡大、縮小.
スマートフォンの画面をピンチアウト(2本の指を離す動作)、またはダブルタップで拡大表示します。
現在位置を表示.
現在位置に戻る場合は右下のボタンをタップします。
3D表示.
現在位置で右下のボタンをタップします。(再度右下のボタンをタップすると2D表示に戻ります。)
行先の経路検索.
行先のスポットを選択します。
(削除する場合は「保存済み」→「未選択状態」→「完了」)
左下の「ナビ開始」をタップするとナビを開始します。
オプション設定.
右上のボタンをタップして、メニューをタップするとオプション設定ができます。
経路オプション.
運転オプションの設定ができます。
経由地を追加.
「経由地」をタップして、経由地を選択します。
道路沿いを検索.
名前で検索又はボタンで検索します。
出発または到着時間を設定.
「日時」、「出発」、「到着」を設定します。
ホーム画面に経路を追加.
ホーム画面に現在の経路のアイコンを追加します。
ルートを共有.
共有相手を選択し送信をタップします。
現在位置の共有.
共有相手を選択し送信をタップします。
地図の種類、詳細.
右上のボタンをタップします。
地図の種類.
地図の種類をタップして選択します。
地図の詳細.
地図の詳細をタップして選択します。選択部を再度タップすると選択解除します。
検索.
右上のボタンをタップします。
表示方向.
右上のボタンをタップして上部北方向、上部進行方向を選択します。
注意事項。
Google Maps(グーグルマップ)は不完全な部分がありますので行先、順路、交通標識(一方通行、右左折禁止、進入禁止等)に注意しながら使いましょう。
コメント